本稿は、2025年度の第47回総会での報告を記事にしたものです。
個人情報保護違反事案の報告
2025年8月30日
東京青高同窓会 個人情報管理責任者(会長) 永田雅之
下記のとおり本会のプライバシーポリシーに抵触する事案が発生していることを報告します。会員のみなさまには、本会の策定するプライバシーポリシーについて、ご理解と、注意喚起をお願いしたく、この場で共有いたします。
【事案①】同意のない個人情報の利用(2024年度において)
入会の承諾・本会での個人情報の利用について同意のない方に、資料等を送付しておりました。
本人の承諾なく個人情報を利用することはできません。今後の再発防止策を検討しております。また、会報、ウェブサイトで、この事案の発生と再発防止策について報告します。
【事案②】個人情報利用停止要請の無視(過去から継続して)
退会の意思表示があった方に、資料が送付されてしまっていました。
本会を退会した場合、同時に個人情報も利用停止となります。ところが、退会されて以降、再三資料が送られてくるという苦情が来ています(2025年 4 月からの苦情だけで約70 件)。
これは、本会が利用停止を要請された個人情報を、その後も利用し続けているという事態です。個人情報の利用については、本会や各期の送付先管理者の都合よりも、本人の要請が優先されます。各期の送付先管理担当者は、利用を停止した方の個人情報を利用してしまうことがないよう、配布先情報を管理願います。
【今後の対策】
- 今後は、本会側で個人情報の利用停止にあたる要請を掌握した場合には、各期の送付先管理から提供される情報に依らず、配布物を送付しません。
- 会報、ウェブサイトで、この事案の発生と再発防止策について報告させていただきます(本報告のこと)。