第34回総会・懇親会は2012年5月19日(土)に開催されました。
2012年5月19日(土)の16時から、上野精養軒において、 東京青高同窓会の第34回総会・懇親会が開催されました。 晴天にも恵まれ、大盛況でした。 最終的な参加者数は現在集計中ですが、 東奥日報の記事では430人が集結したと報道されています。 ご参集いただいたみなさま、ならびに関係者のみなさまに 深く感謝申し上げます。 南極から戻ってきたばかりの田邊優貴子さん(青高47回生)の ご講演は、南極のいきものの、不思議で美しい、でも厳しい生態を、 ほんわかとした語り口で紹介した実に楽しいものでした。 動物たちは海の生き物に依存していて 大陸側では苔や藻類が生態系のトップにいるとか、 外気がマイナス数十度になるのに、たくさんある湖の水温は0度近いとか、 ペンギンは実は気性が荒いとか、 そういった南極の生態や環境の意外なところを 美しい映像とともにたくさん聞くことができて、 とてもためになりました。 大変ご多忙な中、貴重なご講演ありがとうございました。 懇親会は、400名超の人がもみ合うような混雑のなか、 歴代最多の46名を集め、揃いのTシャツで揃えた当番回期の 38回生の円滑な進行によっておおいに盛り上がりました。 学生や若手の参加が更に増え、楽しく過ごしているのが印象的でした。 今年も、青森の総会を目指して、総会特集号の会報を発行予定です。 Webサイトにもこれに並行して報告を掲載する予定です。 みなさん、お楽しみに。