
このページには、本会に関する新卒業生のみなさん向けの情報を掲載しています。
めでたく卒業式を迎えられた青森高校のみなさん、おめでとうございます!
東京青高同窓会は、東京都その周辺に在住の卒業生が集う同窓会です。
毎年5月に総会・懇親会を開催する他、会報の発行、ゴルフ・書道・ねぶた囃子・合唱などの同好会活動などを通じて、同窓生と母校、同窓生同士のつながりを支えるべく活動しております。
ぜひ、みなさんもコミュニティに参加したり、みなさん同士で独自のコミュニティを作成して、同期や先輩後輩とのつながりを築いてみてください。
同期コミュニティ作成のススメ
同期で住所や電話番号の入った名簿を作って配る(またはオンラインで共有する)のはやめましょう。学生の間は住所は変わりやすいですし、セキュリティからみても賢明ではありません。また、住所録の多くは、大学を卒業するころには情報が不正確になり、たいていは使い物にならなくなります。
Googleグループ代わりに、Googleグループを使って同期のメーリングリストを作成しましょう。メール送受信だけならgmailのアドレス以外も利用できます。メーリングリストはやや古臭いイメージがありますが、ウェブ上の掲示板や広告の入るSNSより安全です。また、Googleグループは、メールアドレスを登録するだけで済み、ほかの登録情報が不要なのも好ましいです。過去の投稿の検索も柔軟で、情報の配信や共有が容易です。送信者のメールアドレスをグループメンバーから見えなくする方法も提供しています。
LINEやFacebookのグループまた、LINEグループやFacebookグループなどで同期のグループを作ると、簡単に連絡がとれて便利でしょう。ただし、悪質な広告や偽アカウントからの誘導などでアカウントの乗っ取りによる被害が多発しています。一人から漏洩するとグループの全員に影響が及ぶので、アプリケーションの設定に気をつけ、セキュリティにはじゅうぶん注意して使いましょう。
下記の「本会の情報源」も参考にしてください